スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年12月18日

ドブネズミは壁を登れない壁をよじ登っていたからクマネズミ

テレビでクマネズミが増えていると特集していた。

そういえば、前に住んでいた家にはネズミがいたけれど、
壁をよじ登っていたからクマネズミだろう。

日本在来のドブネズミは壁を登れないらしいから。
このクマネズミはスーバーラット?という名前だったか、
駆除剤を食べても効かないらしい。

対策が難しく、非常に厄介だ。
あの築地に大量にすんでいるというネズミも、
壁をのぼっているようだから、
クマネズミなのかもしれない。   


Posted by タイタン at 18:48

2009年12月08日

数年前の牛丼の値段とレベルで牛丼安売り合戦


松屋が値段を下げたと思っていたら、
すき家も下げてきた。

数年前の牛丼の値段とレベルで、
300円前後の価格設定。

松屋が空いていたからおかしいなと思っていたら、
すき家が混んでいて、値下げを知った。

これほど値段で混み具合が変わるのには、
ちょっと笑ってしまうが、
自分もその一人である。

通り道に吉野屋がないので状態が分からないが、
混んでいるのだろうか?

でもすき家と牛丼並で100円も違うから、

店舗が近いとお客がながれて、
片方だけ忙しいような気もするが、

吉牛好きは吉野屋だけに行くのだろうか?

スーパーで300円で弁当が買える時代に、
松屋とすき家が値さがしてきたのは、

しょうがないことなのかもしれないが、
すき家は松屋の値下げを受けて突然決めたようなきがする。

だって値下げのたすきは見あたらないから。
きっとまだできていないのだろう。
  


Posted by タイタン at 15:00